引っ越し見積もりを安くするコツ
新着ページ
2023年08月25日
引っ越し見積もりをすぐにもらって見積もり料金を確認する方法2023年08月17日
同棲の引っ越しでやるべきこと|費用の目安や準備の始め方について解説2023年08月17日
お盆の引越しについて知っておきたいこと|料金相場と注意点を紹介2023年08月17日
引越し見積もりは電話でも可能?事前に準備しておくべきことと業者別の条件2023年08月17日
【ペットの種類別解説】引っ越しでペットを輸送する方法|料金比較も解説2023年08月09日
転勤による引越し費用はどこまで会社が出してくれる?自己負担になるものも解説2023年08月04日
引越しの見積もりはいつからできる?適切な時期と準備すべきことを解説2023年08月04日
引っ越しの繁忙期の料金はどれくらい?閑散期との比較で解説2023年07月03日
引っ越し荷造りで効率的な荷物の詰め方とコツ2023年07月03日
引っ越し見積もりの取り方と注意点2023年02月17日
大学生の一人暮らし、女子だといくら費用がかかる?出費と収入を徹底調査2023年02月03日
引っ越し費用は分割払いができる?クレジットカード等で初期費用を分割にする方法2023年02月03日
バイクの輸送費用の相場はいくら?二輪車の陸送にかかる料金を紹介2023年01月20日
離婚するときの引越し費用は相手に請求できる?費用相場も徹底解説2023年01月20日
シングルマザーの引越しはいくら費用がかかる?やることリストも紹介2022年10月07日
引っ越し見積もり費用の相場はだいたいいくら?引越し業者の平均料金を人数別に紹介2022年09月09日
銀行の支店変更手続きの方法・流れと必要なもの2022年09月09日
新卒の引越しはいつまでにするべき?時期別のやることリストや費用も紹介2022年09月02日
引越しでの食器の包み方|お皿やコップなど割れ物の梱包方法とおすすめの梱包資材2022年09月02日
引越しでの洋服の荷造り方法|簡単で服を傷めにくい詰め方を解説更新日:2023/06/27
「少しでも安く引越ししたい…見積もりは値切りしても良いの?」
「引越し業者に値引き交渉したいけど、上手くできるか不安」
…といったお悩みを持っていませんか?
結論から言いますと、引越し業者の見積もりを値切りすることは難しくありません。
ただし、値引きや割引きの交渉がスムーズに進まないと、自分と業者、双方の手を煩わせてしまうかもしれません。
値切り交渉に不安を抱える皆さんのために、このページでは引越し見積もりを誰でも簡単に値引きしてもらえるコツを紹介します。
また、実際に値引き交渉に成功したという人のデータも掲載しているので、引越し費用を抑えたいと悩んでいる皆さんは、ぜひ参考にしてください。
早速ですが、引越し業者に提示された見積もり額を、誰でも値引き交渉できる方法を以下3ステップで紹介します。
引越し代金の値切りは難しいものではありません。
事前に3ステップを流れで把握し、引越し業者との交渉に進んでみましょう。
1つ目のステップは、複数の引越し会社に見積もりを依頼して、引越し代金の提示をもらうことです。
数社の見積もり金額を比較することで、自身の引越しにかかる料金の相場を把握できるからです。
1社だけの見積もりでは、その料金が相場と比較して高いのか、もしくは安いのか判断が難しいです。
何度も引越しを経験している人であればまだしも、引越しをしたことが無いという人であればなおさらです。
そのため、少なくとも3社ほどを目安に、色々な引越し業者から見積もりをもらっていきましょう。
2つ目のステップは、先に提示された見積もりを次の引越し業者に伝えることです。
値引き交渉をする際、「他の業者では○万円の見積もりだった」という話ができれば、次の業者がどれくらいの額を値引きできれば契約できるかの目安にすることができるからです。
引越し業者の営業マンは、1つでも多くの契約を受注できるようにセールスをしてくれます。
そのため、比較対象になる他の引越し業者の見積もり金額がわかれば、それ以下の値下げや追加サービスの提案がしやすくなります。
「複数の業者を比較するのは心象が悪い」と感じる人もいると思いますが、引越しの契約をするうえで、こういった「相見積もり」は多く行われています。
引越し業者側も他社と比較されることに慣れているので、ごく自然な流れだと思って見積もり額を伝えていきましょう。
もし具体的に「引越しにかけられる予算は○万円まで!」と決まっている場合は、その金額を業者に伝えましょう。
引越し業者側はスムーズに契約できたほうが楽なので、即決金額が把握できれば、その料金で依頼可能か判断がしやすいからです。
そもそもですが、初回に提示される引越し業者の見積もり金額は、高めの金額に設定されている場合も少なくありません。
これは、依頼者の詳細な条件を把握していない状態で金額提示を行う際の予防線であったり、他の業者と競ることになった場合に値引きできる余裕を持たせてあったり、といった事情によります。
こういった事情もあるため、「○万円ならすぐ決めます」という宣言があれば、意外と対応してくれる業者が出てくるはずです。
もちろん、格安過ぎる金額では業者側も受注できませんが、相場と比べて多少前後する程度の金額であれば、思い切って伝えてしまったほうが話が早いかもしれないのです。
ここまで引越し業者に対する値引き交渉の方法について紹介してきましたが、まだ「自分に交渉できるか不安」と感じる人もいると思います。
しかし、当社がアンケートで取った「引越し見積もりの値引きに成功した方の実データ」においては、実に全体の93%のユーザーが値引きに成功している結果が出ています。
出典:https://hikkoshizamurai.jp/estimate/technique/
「9割を超えるユーザーが値切りできた」と聞くと、なんだか自分もできる気になってきますよね!
本項ではさらに、どのような状況の人が見積もりの値引きに成功しやすかったのか、という詳細なデータも見ていきましょう。
先ほど紹介したアンケート結果によると、男性の方と比べて、女性の方による見積もりの値引き交渉の成功率のほうが高いというデータが出ています。
<男性の値引き交渉成功率:円グラフデータ>
※「引越し侍」のアンケート結果 , 期間:2016年2月22日~2016年4月18日 , 回答総数:420件
<女性の値引き交渉成功率:円グラフデータ>
※「引越し侍」のアンケート結果 , 期間:2016年2月22日~2016年4月18日 , 回答総数:420件
データ集計により、男性の値引き交渉の成功率は91%、女性の成功率は95%となっています。
女性は「交渉事が苦手だ」と感じる方も多いと思いますが、本データを見る限りでは女性の方が割引を受けやすいことがわかります。
そのため、ぜひ自信を持って、「安くしてください」と伝えてみることをおすすめします。
先ほどの男女のデータ同様に、家族世帯のほうが単身よりも引越し見積もりの値引きに成功しやすいようです。
<単身の値引き交渉成功率:円グラフデータ>
※「引越し侍」のアンケート結果 , 期間:2016年2月22日~2016年4月18日 , 回答総数:420件
<家族の値引き交渉成功率:円グラフデータ>
※「引越し侍」のアンケート結果 , 期間:2016年2月22日~2016年4月18日 , 回答総数:420件
成功率のデータを見ると、単身の場合は90%、家族の場合は95%ほどが値引きに成功している結果が出ています。
家族引越しは荷物量が多くなるので、引越し業者側で詳細な家財の状況を把握するのに時間がかかります。
そのため、当初の見積もり額よりも、最終的な金額が抑えられたという依頼者も多いようです。
逆に、単身者は荷物が少なく、元々の提示金額も低めに出るケースがあるため、それ以上の値引きは難しいと言われてしまうこともあります。
引越し会社を自宅に招いて「訪問見積もり」をしてもらう際に、対面で値引き交渉をした人は全体の7割に及ぶというデータも出ています。
<訪問見積もり時に値引き交渉をしている割合:円グラフデータ>
※「引越し侍」のアンケート結果 , 期間:2016年2月22日~2016年4月18日 , 回答総数:420件
訪問見積もりは引越しの営業スタッフと顔を合わせて話をするため、タイミングとして値引きを切り出しやすい場であるようです。
また、「訪問見積もりの際に値引き交渉をしなかった」という人の理由について、ヒアリングした結果が以下のとおりです。
<訪問見積もりで値引き交渉をしなかった理由:円グラフデータ>
※「引越し侍」のアンケート結果 , 期間:2016年2月22日~2016年4月18日 , 回答総数:420件
訪問見積もり時に値引き交渉をしなかった理由としては、「引越業者が自ら値下げしてくれた(53%)」の割合が最も多い結果となりました。
すなわち、訪問見積もりに際しては、引越し業者側から「安くしますよ」と交渉をかけてくれるケースが少なくないということです。
先ほどの値引き交渉のしやすさという観点から見ても、少しでも安い金額で見積もりをもらいたい場合は、営業スタッフと顔合わせできる訪問見積もりを依頼するのが良さそうです。
「値引き交渉をすることでどれぐらい安くできるものなの?」と具体的な値引き額が気になる方もいると思います。
先ほどと同様のアンケート結果によれば、約半数の人が2万円未満の割引を受けられたと回答しています。
値引きされた額 | 割合 |
---|---|
5,000円未満 | 12% |
5,000円以上~10,000円未満 | 17% |
10,000円以上~15,000円未満 | 11% |
15,000円以上~20,000円未満 | 12% |
20,000円以上~25,000円未満 | 9% |
25,000円以上~30,000円未満 | 5% |
30,000円以上~40,000円未満 | 9% |
40,000円以上~50,000円未満 | 6% |
50,000円以上 | 17% |
出典:https://hikkoshizamurai.jp/estimate/technique/
また、主に家族世帯にはなりますが、5万円以上の値引きができたという人も17%ほどいるのは驚きですね。
引越し時期・荷物量・移動距離といった条件に左右されるため一概に言えませんが、大半の人の値引き額の目安は、5,000円~1.5万円ほどになると把握しておきましょう。
このページで紹介した引越し見積もりを値切るためのコツは以下の3つです。
引越しには何かとお金がかかります。
少しでも費用を抑えたいと考える皆さんは、引越し業者と上手く料金交渉することで、格安な見積もりをもらえるように働きかけてみましょう。