ご紹介件数

引越し前の手続き・準備のやることチェックリスト

新着ページ

ご紹介件数

引越しでの洋服の荷造り方法|簡単で服を傷めにくい詰め方を解説

更新日:2023/06/27

引越しでの洋服の荷造り方法|簡単で服を傷めにくい詰め方を解説

引越し荷物の中で、特に数が多く「面倒くさい」と感じる衣類。
とはいえ、適当に詰めてしまうとシワや型崩れなどに繋がりやすく、厄介な荷物です。

特におすすめな服の荷造り方法は2つです。

  • ハンガーボックスを利用する
  • 衣装ケースをそのまま運ぶ

普段クローゼットやハンガーラック等で衣類を保管している人は、ハンガーボックスが簡単で傷みにくいのでおすすめです。
衣装ケースに畳んでしまっている人は、そのまま運ぶと楽に荷造りができます。

また、これ以外にも服の荷造り方法はあるので、ここから詳しく紹介していきます。

服の荷造り方法

服の荷造り方法

引越しで服を荷造りして運ぶには、主に「ハンガーボックスを利用する」「圧縮袋を利用する」「衣装ケースをそのまま運ぶ」「ダンボールに梱包する」の4つが挙げられます。

<服の荷造り方法>

荷造り方法 こんな人におすすめ
ハンガーボックスを利用する 服は普段ハンガーで収納している
衣装ケースで運ぶ 普段衣装ケースで服を収納している
圧縮袋を利用する 服が大量にあり、型崩れ等はあまり気にしない
ダンボールに梱包する ・メタルラックやカラーボックスなどで服を収納している人
・服の数が多く、できれば型崩れさせたくない

服への負担や梱包の手間などを考えると、ハンガーボックスの利用が最もおすすめです。

ここからは、それぞれの荷造り方法について詳しく紹介していきます。

ハンガーボックスを利用する

ハンガーボックスとは、クローゼットのようなハンガーをかける棒がついた箱です。
服をハンガーにかけた状態で運ぶため、梱包にかかる時間を短縮することができるうえ、形崩れなど服の傷みを最小限に抑えて運搬することが可能です。
多くの引越し会社が用意していますので、引越しの見積や契約の際にハンガーボックスを借りられるか確認してみるとよいでしょう。

ハンガーボックスのある大手引越し業者

  • 日通
  • サカイ引越センター
  • アート引越センター
  • アーク引越センター
  • アップル引越センター
  • アリさんマークの引越社

また、ハンガーボックスは市販品もあるので、業者から借りられるハンガーボックスが少ない場合や、自分で引越しをする場合などは購入するのもひとつの手です。
また購入すれば、引っ越し後しばらくは簡易クローゼットにもなるため、収納が少ない家に引越しをする場合も便利です。

<通販で買えるハンガーボックスの一例>

ダンボール ハンガーBOX M-DB-HN アイリスオーヤマ ロングハンガーボックス pa-man プラダン ハンガーボックス
写真 ダンボール ハンガーBOX M-DB-HN アイリスオーヤマ ロングハンガーボックス pa-man プラダン ハンガーボックス
価格 1,980円 2,800円 8,034円
特徴 ダンボールは薄めなものの、格安で購入できる ロングタイプで、コートやドレスなどもそもまま梱包可 価格は高いが、丈夫なプラスチックダンボールで繰り返し使用可能
販売先 楽天 Amazon Amazon

ただし、ハンガーボックスの相場は1枚約2,000円~4,000円と、通常のダンボールに比べて高価なので、予算と相談しながら購入しましょう。

衣装ケースをそのまま運ぶ

衣類をプラスチック製の衣装ケースに収納しているという場合、持ち運べる重さであれば、引越しのときにもそのまま運ぶことができます。
そのまま運ぶときは、引き出しをガムテープなどでとめ固定しましょう。

ただし、透明で中身が見えてしまう衣装ケースを使用する場合、高価な服や下着をそのまま入れていると、思わぬトラブルに発展する可能性があるため、紙袋に入れたり新聞紙を挟むといった工夫が必要です。

また、もし衣装ケースの中の衣類の量が多く重たくなってしまう場合は、次に解説するダンボールに梱包する方法を利用しましょう。

圧縮袋を利用する

圧縮袋は、袋の中の空気を抜くことで、布団や衣類をコンパクトにすることができる収納雑貨です。
大きな袋になると、掃除機などで空気を抜くこともあります。
圧縮袋に服を畳んで収納し空気を抜くことでコンパクトに梱包できるため、服が大量にある場合に便利です。

ただし、圧縮するときに袋の空気を抜ききってしまうと、衣類の繊維が破壊されてシワが元に戻らなくなってしまいます。
そのため、袋の中に少し空気を残した状態で梱包するのがおすすめです。

圧縮袋に収納できる量は袋のサイズによって異なりますが、小さいものでもトレーナーなど厚手のものがおおむね1〜2枚収められます。

ダンボールに梱包する

ハンガーも衣装ケースも使っておらず、圧縮袋も持っていない場合、引越し業者から無料でもらえるダンボールを利用するのがおすすめです。

衣類は比較的軽い荷物のため、最も大きいサイズに梱包しても、底が抜けることはあまりありません。

120サイズのダンボール(長さ・高さ・幅の合計が120cm以内のダンボール)の場合、Tシャツなどの薄手のもので40枚程度、パーカーなどの厚手のものだと10〜20枚程度が入ります。

引越し荷造りのための服のたたみ方

引越し荷造りのための服のたたみ方

ダンボールに梱包するとき、服をきれいに折りたためば、より多くの量を収められ運べます。
ここでは、服の種類別にたたみ方を解説します。

Tシャツ・ワイシャツ・ワンピース

  • 服の前の部分を床につける(後ろ側を上にする)
  • 首周りの幅に合わせ服の横(袖と肩の下あたり)の部分をたたむ
  • 裾側から三つ折りにする
  • 適宜、箱の大きさに合わせてさらに折る

プリーツスカート

  • 縦方向に半分に折る
  • プリーツ部分を整える
  • 裾を内側に折り、長方形に整える
  • 適宜、箱の大きさに合わせてさらに折る

パンツ

  • 縦方向に半分に折る
  • 適宜、箱の大きさに合わせてさらに折る

ニット・トレーナーなど厚手のもの

  • 服の前の部分を床につけ(後ろ側を上に向ける)、広げる
  • 袖と肩の部分を内側に折る
  • 裾から縦方向に半分に折る
  • もう一度、縦方向に半分に折る

服が多すぎるときは処分する

服が多すぎるときは処分する

服の量があまりにも多い場合は、いらないものを処分しましょう。
服以外のものも含めてできるだけ引越し会社からもらうダンボールの数の中で梱包したいですし、たとえ新居へ運んでも着ない可能性があるためです。
また、ダンボールを追加でもらおうとすると有償となる引越し会社もあります。
処分の方法には、

  • リサイクルボックスに廃棄する
  • 不用品回収をおこなうお店に持ち込む
  • リサイクルショップやフリマアプリ、ネットオークションで売る

が挙げられます。
リサイクルショップ、フリマアプリ、ネットオークションには次のようなものがあります。

不用品の処分方法は「引越し業者の不用品処分や引き取り・回収サービスのおすすめ3選」で、買取などの情報については「引越しでの不用品を買取してもらえる場所とメリットとデメリット」で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

まとめ

  • 服の荷造り方法には、ハンガーボックスを利用する、圧縮袋を利用する、衣装ケースをそのまま運ぶ、ダンボールに梱包する、の4つがある
  • 服はその種類に合ったたたみ方をすることで、多くの量を梱包できる
  • 服が多すぎるときは処分する

引越しの荷物の中でも、衣類・服はとりわけ量が多くなりがちですが、効率的な梱包をすることによってスムーズな引越しにつながります。
また、引越しまでに着ない服は先に梱包すると、ほかの作業もより早く着手できますね。