引越し費用相場と安く引越しをする方法
都道府県から行先別引っ越し費用と料金相場
北海道・東北
北海道からの引越し費用・料金相場
青森からの引越し費用・料金相場
岩手からの引越し費用・料金相場
宮城からの引越し費用・料金相場
秋田からの引越し費用・料金相場
山形からの引越し費用・料金相場
福島からの引越し費用・料金相場
関東・甲信越
茨城からの引越し費用・料金相場
栃木からの引越し費用・料金相場
群馬からの引越し費用・料金相場
埼玉からの引越し費用・料金相場
千葉からの引越し費用・料金相場
東京からの引越し費用・料金相場
神奈川からの引越し費用・料金相場
東海・北陸
新潟からの引越し費用・料金相場
富山からの引越し費用・料金相場
石川からの引越し費用・料金相場
福井からの引越し費用・料金相場
山梨からの引越し費用・料金相場
長野からの引越し費用・料金相場
岐阜からの引越し費用・料金相場
静岡からの引越し費用・料金相場
愛知からの引越し費用・料金相場
三重からの引越し費用・料金相場
関西
滋賀からの引越し費用・料金相場
京都からの引越し費用・料金相場
大阪からの引越し費用・料金相場
兵庫からの引越し費用・料金相場
奈良からの引越し費用・料金相場
和歌山からの引越し費用・料金相場
中国・四国
鳥取からの引越し費用・料金相場
島根からの引越し費用・料金相場
岡山からの引越し費用・料金相場
広島からの引越し費用・料金相場
山口からの引越し費用・料金相場
徳島からの引越し費用・料金相場
香川からの引越し費用・料金相場
愛媛からの引越し費用・料金相場
高知からの引越し費用・料金相場
九州・沖縄
福岡からの引越し費用・料金相場
佐賀からの引越し費用・料金相場
長崎からの引越し費用・料金相場
熊本からの引越し費用・料金相場
大分からの引越し費用・料金相場
宮崎からの引越し費用・料金相場
鹿児島からの引越し費用・料金相場
沖縄からの引越し費用・料金相場
47都道府県の引っ越し費用と料金相場
北海道・東北
関東・甲信越
東海・北陸
関西
中国・四国
九州・沖縄
月別・間取り別の引越し費用の相場
1月から12月の引越し費用
間取り別の引越し費用
都道府県別の一人暮らしにかかる初期費用
北海道・東北
関東・甲信越
東海・北陸
関西
中国・四国
九州・沖縄
新着ページ
2023年08月25日
引っ越し見積もりをすぐにもらって見積もり料金を確認する方法2023年08月17日
同棲の引っ越しでやるべきこと|費用の目安や準備の始め方について解説2023年08月17日
お盆の引越しについて知っておきたいこと|料金相場と注意点を紹介2023年08月17日
引越し見積もりは電話でも可能?事前に準備しておくべきことと業者別の条件2023年08月17日
【ペットの種類別解説】引っ越しでペットを輸送する方法|料金比較も解説2023年08月09日
転勤による引越し費用はどこまで会社が出してくれる?自己負担になるものも解説2023年08月04日
引越しの見積もりはいつからできる?適切な時期と準備すべきことを解説2023年08月04日
引っ越しの繁忙期の料金はどれくらい?閑散期との比較で解説2023年07月03日
引っ越し荷造りで効率的な荷物の詰め方とコツ2023年07月03日
引っ越し見積もりの取り方と注意点2023年02月17日
大学生の一人暮らし、女子だといくら費用がかかる?出費と収入を徹底調査2023年02月03日
引っ越し費用は分割払いができる?クレジットカード等で初期費用を分割にする方法2023年02月03日
バイクの輸送費用の相場はいくら?二輪車の陸送にかかる料金を紹介2023年01月20日
離婚するときの引越し費用は相手に請求できる?費用相場も徹底解説2023年01月20日
シングルマザーの引越しはいくら費用がかかる?やることリストも紹介2022年10月07日
引っ越し費用はだいたいいくら?料金の目安を人数別に紹介2022年09月09日
銀行の支店変更手続きの方法・流れと必要なもの2022年09月09日
新卒の引越しはいつまでにするべき?時期別のやることリストや費用も紹介2022年09月02日
引越しでの食器の包み方|お皿やコップなど割れ物の梱包方法とおすすめの梱包資材2022年09月02日
引越しでの洋服の荷造り方法|簡単で服を傷めにくい詰め方を解説更新日:2023/06/27
引っ越しの料金は、家族の人数によって、おおよその金額を予想することができます。
引越し人数 | だいたいの引っ越し費用 |
---|---|
一人暮らし | 4万円~5万円 |
2人家族・夫婦 | 7万円 |
3人家族 | 8万円 |
4人家族 | 9万円 |
5人家族 | 10万円 |
一人暮らしではだいたい4万円~5万円、家族はだいたい7万円~10万円ほどかかります。
さらに、引越し先までの距離や、引っ越しをする時期、荷物の量などの条件によって、料金が上下するのです。
ここでは、一人暮らしの人や家族の引っ越しで、だいたいいくらくらいかかるのか、ざっくりと紹介していきます。
一人暮らしの人が引越しをするときは、だいたい4万円くらいかかることが多いです。
実家から出て初めて一人暮らしをする人は、おおよそ3万円ほどになります。
また、引越し費用は、荷物の量や移動距離によって、金額が上がることがあります。
たとえば、1LDK以上の部屋に住んでいるなど、「荷物が多すぎる」と感じる人は、おおよそ2万円ほど値上がりします。
車で1時間以上かかる場所に引越しをする人はおおよそ7千円、3時間以上かかるくらい遠くならおおよそ4万円ほどの値上がりが目安です。
さらに、3月・4月などの繁忙期に引越しをする場合は、近場であれば1万円、遠距離なら3万円ほど値上がりする傾向があります。
普通の一人暮らしの引っ越しでは、実際にどれくらいかかるものなのか、引越し価格ガイドに寄せられた口コミを元にご紹介します。
■ 20代 女性
引越し日 | 6月11日 |
---|---|
移動距離 | 都内程度(約20km、車で30分の距離) |
利用した業者 | 隆星引越センター |
間取り | 1Kから1LDK |
かかった費用 | 5万円 |
■ 50代 女性
引越し日 | 6月30日 |
---|---|
移動距離 | 市内程度(約40km、車で40分の距離) |
利用した業者 | サカイ引越センター |
間取り | 実家から1K |
かかった費用 | 4.7万円 |
■ 30代 男性
引越し日 | 12月27日 |
---|---|
移動距離 | 市内程度(約40km、車で1時間の距離) |
利用した業者 | アート引越センター |
間取り | 1Kから1K |
かかった費用 | 4万円 |
家族の引っ越し費用は、家に何人住んでいるかによって変わります。
2人家族・夫婦の場合は、だいたい7万円くらいです。
3人家族ならだいたい8万円、4人なら約9万円と、家族が1人増えるごとに、たいたい1万円ずつ料金が上がります。
家族の引越しの場合は、車で3時間以上かかる場所に引越しで、さらに3万円ほど上がる傾向があります。
飛行機で移動するほどの遠距離なら、だいたい12万円ほど上がります。
さらに、3月・4月などの繁忙期に引越しをする場合は、近場であれば2万円、遠距離だと5万円ほど値上がりする傾向があります。
■ 50代 女性
引越し日 | 6月29日 |
---|---|
移動距離 | 市内程度(約10km、車で30分の距離) |
利用した業者 | アーク引越センター |
間取り | 2LDKから2LDK |
かかった費用 | 6.7万円 |
■ 30代 女性
引越し日 | 4月24日 |
---|---|
移動距離 | 県内程度(約60km、車で1時間の距離) |
利用した業者 | アート引越センター |
間取り | 3LDKから戸建て |
かかった費用 | 13万円 |
■ 30代 女性
引越し日 | 12月28日 |
---|---|
移動距離 | 県外程度(約300km、車で5時間の距離) |
利用した業者 | アリさんマークの引越社 |
間取り | 戸建てから戸建て |
かかった費用 | 25万円 |
■ 30代 男性
引越し日 | 3月14日 |
---|---|
移動距離 | 市内程度(約10km、車で30分の距離) |
利用した業者 | サカイ引越センター |
間取り | 3DKから3DK |
かかった費用 | 13万円 |
ここまで、引越し人数別に、だいたいの費用を紹介してきました。
しかし、あくまでも「だいたい」の費用でしかありません。
結局のところ、きちんと見積もりを取ってみないと、本当の料金はわからないのです。
見積もりを取ると、「だいたいの料金」より半額以上安くなることもあれば、その逆もありえます。
「より正確に引っ越し費用の目安が知りたい」という人は、「引っ越し見積もりシミュレーション」がおすすめです。
引越し価格ガイドのシミュレーションでは、引越ししたい荷物や移動距離などの情報を入れると、約300社以上の引越し業者の過去の引っ越しデータから、実際の料金に近い金額を計算することができます。
そのため、「まだ見積もりを取るほどではないけれど、いくらくらいかかるのか知りたい」という場合に便利です。
また、シミュレーションでいろいろ入力するのが面倒だという人は、「引っ越し費用の相場表」を確認するのもおすすめです。
相場表では、引越し価格ガイドを利用した人が、実際にかかった費用を元に相場を算出しています。
自分の引っ越しに近い条件の相場表を確認することで、いくらくらいの引っ越し費用がかかるのか、より具体的に想像することができます。
引っ越しにかかる料金は、一人暮らしでだいたい4万円、家族ではだいたい7万円~10万円です。
距離が長くなると、1万円~3万円ほど増えることが多いです。
また、3月・4月などの繁忙期に引越しをする場合でも、おおよそ1万円~5万円ほど高くなります。
ただし、ここまでで紹介した金額は、あくまで過去の料金データを参考にした値段です。
「できるだけ引っ越し料金を安く抑えたい」と考えている人は、ちょっとしたコツで料金を下げることもできるので、ぜひ参考にしてみてください。
引越し料金を安くするコツ
※目安金額は当社サービスの過去の利用ユーザーの口コミを元に相場の算出をおこなっております
引越しの料金は依頼者の各種条件によって上下するため、参考値とお考え下さい