引越し前の手続き・準備のやることチェックリスト
新着ページ
2023年08月25日
引っ越し見積もりをすぐにもらって見積もり料金を確認する方法2023年08月17日
同棲の引っ越しでやるべきこと|費用の目安や準備の始め方について解説2023年08月17日
お盆の引越しについて知っておきたいこと|料金相場と注意点を紹介2023年08月17日
引越し見積もりは電話でも可能?事前に準備しておくべきことと業者別の条件2023年08月17日
【ペットの種類別解説】引っ越しでペットを輸送する方法|料金比較も解説2023年08月09日
転勤による引越し費用はどこまで会社が出してくれる?自己負担になるものも解説2023年08月04日
引越しの見積もりはいつからできる?適切な時期と準備すべきことを解説2023年08月04日
引っ越しの繁忙期の料金はどれくらい?閑散期との比較で解説2023年07月03日
引っ越し荷造りで効率的な荷物の詰め方とコツ2023年07月03日
引っ越し見積もりの取り方と注意点2023年02月17日
大学生の一人暮らし、女子だといくら費用がかかる?出費と収入を徹底調査2023年02月03日
引っ越し費用は分割払いができる?クレジットカード等で初期費用を分割にする方法2023年02月03日
バイクの輸送費用の相場はいくら?二輪車の陸送にかかる料金を紹介2023年01月20日
離婚するときの引越し費用は相手に請求できる?費用相場も徹底解説2023年01月20日
シングルマザーの引越しはいくら費用がかかる?やることリストも紹介2022年10月07日
引っ越し見積もり費用の相場はだいたいいくら?引越し業者の平均料金を人数別に紹介2022年09月09日
銀行の支店変更手続きの方法・流れと必要なもの2022年09月09日
新卒の引越しはいつまでにするべき?時期別のやることリストや費用も紹介2022年09月02日
引越しでの食器の包み方|お皿やコップなど割れ物の梱包方法とおすすめの梱包資材2022年09月02日
引越しでの洋服の荷造り方法|簡単で服を傷めにくい詰め方を解説更新日:2024/07/12
「引越しが明日に迫っているのに、どうしても荷造りが終わりそうにない!」そんなとき、利用者側としては一体どのように対処すればよいのでしょうか。
今回は、引越しの荷造りが終わらないときの業者の対応と、利用者目線での対処法をそれぞれご紹介します。
前提として、荷造りは利用客の義務とされています。
そのため、基本的には荷造りが終わっていなければ引越し業者は引越しをキャンセルすることができます。
国土交通省が定めた「標準引越運送約款」によれば、荷造りについて次のように記されています。
1 荷送人は、荷物の性質、重量、容積、運送距離等に応じて、運送に適するように荷造りをしなければなりません。
2 当店は、荷物の荷造りが運送に適さないときは、荷送人に対し必要な荷造りを要求し、又は荷送人の負担により必要な荷造りを行います。
3 前二項の規定にかかわらず、当店は荷送人からの申込みに応じて、荷送人の負担により必要な荷造りを行います。
引用:標準引越運送約款
とはいえ、終わっていない荷造り量が少なく、他の荷物を搬入している間に荷造りが終えられる程度であれば、そのまま作業をしてくれる可能性が高いです。
また、追加料金を支払えば、その場にいるスタッフが荷造りを手伝ってくれる可能性もあります。
しかし、あまりにも作業量が多い場合や、追加料金の支払いを拒んだ場合は、キャンセルされることもあります。
その際は顧客都合でのキャンセル扱いになるため、支払った引越し費用が戻ってくることはありません。
引越し前日の段階で「荷造りが終わらない」と感じたときは、まず適当に荷物をダンボールに入れていきましょう。
また、引越し業者に相談し、荷造りサービスを依頼したり、引越しの延期を申し出たりすることも可能です。
できる分だけ荷造りをしたら、洗濯機と冷蔵庫の水抜きだけはしておきましょう。
引越しの荷物を仕分けして荷造りしておくと、引越し後の荷解きが楽になります。
しかし、荷造りが終わらなさそうな状況で仕分けをしている時間はないため、仕分けをせずにひたすらダンボールに荷物を詰める方法で荷造りの時間を短縮しましょう。
ひとまずダンボールに全ての荷物が収まっていれば、新居に運搬することは可能です。
新居に到着してから、ゆっくり荷ほどきすることをおすすめします。
引越しの前日に、どうしても間に合わないことが明らかな場合は、業者に連絡しましょう。
スタッフに余裕があれば、荷造りを依頼できる「おまかせプラン」をオプションとして有償で依頼できる可能性があります。
荷造りの依頼が難しい場合は、引越しの延期も検討しましょう。
ただし、標準引越運送約款の取り決めでは、引越しの前日に解約または延期をしたとき、見積書に記載されている引越し費用の30%以内の費用をキャンセル料として請求できるとされています。
また、繁忙期などであれば、トラックが埋まってしまって直近の日に延期できない場合もあります。
前日に荷造りが間に合わなくても、洗濯機と冷蔵庫の水抜きだけはしておきましょう。
洗濯機と冷蔵庫の水抜きをしておかないと、運搬中に故障したり他の荷物を汚損させたりといった思わぬトラブルに繋がる可能性があります。
しかし、水抜きをするには時間がかかるため、当日になって慌てて作業をしようとしても間に合いません。
また、前日に水抜きを済ませておくことで、当日は荷造りだけに集中できます。
荷造りが当日までに終わらなければ、引越し業者に運んでもらうことを諦めなければならない荷物も出てきます。
その際に、何を諦めれば引越し業者にもできるだけ迷惑をかけず、作業が可能になるのかを慎重に検討する必要があります。
ここでは、荷造りが間に合わなかったときの対処法をご紹介します。
引越し業者に引き取りや処分のサービスがある場合は、残りの荷物を不用品として業者に引き取ってもらえる可能性があります。
荷造りの最中に発生した不用品をそのまま引越しのトラックに載せて運んでくれるサービスがあれば、荷造りが終わらず処分が間に合わなかった荷物を不用品として処分できます。
また、大型の家具や家電で古いものがあれば、旧居で一旦処分して、新居で新しいものを購入し直すという方法もあります。
大きな家具・家電と荷造りが終わっているダンボールだけを引越し業者に運んでもらい、荷造りが間に合わなかった残りの荷物は宅配便を使ったりレンタカーを借りたりして、自力で運ぶという方法もあります。
宅配便はヤマト運輸の100サイズの場合、関東→関東の配達で1箱1,500円です。
時間指定が可能な「タイムサービス」を利用する場合は1箱1,920円になります。
また、レンタカーはショートタイプのバンで24時間あたり7,000~8,000円が相場です。
※費用目安は2022年5月現在のものです
荷造りが間に合わなかったときの対応について解説してきましたが、実際に荷造りが間に合わず、「引越しが終わらなかった!」という人はいるのでしょうか?
ここでは、荷造りが終わらなかった人の口コミをいくつかご紹介します。
引っ越し荷造りが終わらないまま明後日引っ越し!!!
引用:twitter
もしかしたら荷造りが終わらないかもしれない恐怖に震えながら睡魔に耐えられず寝る
引用:twitter
明日引越しだわ…荷造り終わらなかった…
引用:twitter
引越し屋さん帰った〜結局、ほぼ徹夜で荷造りして、業者到着しても準備終わらなかったから、梱包の横で持ってく荷物出してた😅
引用:twitter
結果的に間に合ったパターンも、そのまま間に合わずに業者が搬出する横で荷物をまとめていたパターンもどちらもあるようです。
引越し当日までに間に合わせるのが理想的ではありますが、どうしても荷造りが間に合わない場合も考えられます。
そのときにどのような対処法があるのか知っておくことで、少しでも慌てずに対処できます。