家具だけプラン
「引越し先は近いけど、重い荷物や大きな荷物は持っていくのが難しくて……」と、お悩みの方に向けたプランです。
あまり知られておりませんが、同じ町内や敷地内など近場の引越しでも引越し業者に依頼できます。家具や重い電化製品のみ依頼する事も可能です。業者により名称は異なりますが「家具だけプラン」などと呼ばれる大物の荷物のみ依頼できるプランについてご紹介いたします。
料金相場
大型家具だけを運ぶ場合、荷物の量にもよりますが作業員2名の小さなトラックに収まる量で料金相場は2万円〜が目安のようです。
細かい荷物が無いため料金は割安となる傾向があります。配送業者や宅配業者に食器棚など依頼した場合、料金は5,000円以上しますので引越し業者へ依頼する方が安く抑えられます。
こんな方におすすめ
家具だけプランは、自分だけでは運びきれない大きな家具や家電製品を、引越し業者に動かしてもらうというものです。
自力で引越しをするけれども大きな荷物は業者に任せたい人など、ある程度自分で荷物を運ぶ人におすすめです。
運べる荷物量
運べる荷物量は荷物量に応じてトラックを業者側が割り当ててくれますので規定量はありません。
転居先に向かう途中で荷物を積み込む立ち寄りサービスや、複数の場所で荷物を降ろすオプションサービスなども必要位に応じて依頼しましょう。
また、家具だけプランと似たようなプランでトラック積みきりプランがあります。これはトラック一台と作業員を数名チャーターしてトラックに載せきれる量だけ運んでもらうサービスとなります。家具など大物の荷物を載せた後に荷台にまだスペースが空いている場合、段ボールなどの小物も運べます。小物を運ぶのも以外に労力を使いますので、同等程度の料金で依頼できる業者があればこちらのパックがオススメです。
業者選びのポイント
家具だけプランを展開している業者を選ぶ時は、見積もり料金と運べる荷物量や種類を見るようにしましょう。せっかく自分で荷物を運んだのに、そこまで料金が落ちないのであればもったいないと感じる人もいるはず。
また、大型家具の持ち運びが難しいという理由で頼む人もいる家具だけプラン。運べる荷物量や種類は引越し業者によって異なるので、業者へ依頼する前に必ず最大積載量を確認しましょう。
安く利用する方法
ほとんどの引越しを自分で行う家具だけプランの選ぶなら、料金はできるだけ抑えたいものです。業者に値引き交渉するのも良いですが、一社だけでは相場に近い料金か分かりません。交渉するためにも判断材料が必要なので、相見積もりをするのがいいです。/p>
【まとめ】
- 大型家具や家電だけを運ぶなら家具だけプランを利用しよう
- 近距離の引越しにも対応できる
- 積みきりプランを検討してみるのもアリ
- 2015年12月03日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】単身者の引越しにはどれぐらい費用がかかりますか?
- 2015年11月30日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越しの一括見積もりってどういったサービスですか?
- 2015年11月27日
- 新着記事【ファイナンシャルプランナー引越しアドバイス】契約更新がタイミング!賃貸費用の値下げ交渉術
- 2015年11月27日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越し料金は平日より休日のほうが高いって本当?
- 2015年11月24日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越し料金ってクレジットカードで支払えますか?
- 2015年11月17日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】実家の近所で一人暮らしを始めましたが住所変更は必要ですか?
- 2015年11月9日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】東日本から西日本へ引越しますが今の家電製品は使えますか?
- 2015年10月23日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】親の車を引越し先に持っていく場合、住所・名義変更は必要?
- 2015年10月21日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】前住んでいた人の郵便物が届きます。どうしたらいいですか?
- 2015年10月15日
- 新着記事【ファイナンシャルプランナー引越しアドバイス】払いすぎかも?生活水準を変えない固定費削減のアイデア集
- 2015年10月13日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越しで都市ガスからプロパンガスに変わります。どのくらい料金が高くなる?
- 2015年10月08日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】新宿区の転入転居助成制度を受けたいのですがどうすれば良い?
- 2015年10月05日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】もし直前に引越しがキャンセルになったらどうすればいい?
- 2015年9月29日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】洗濯機の水抜きはどうやったらいいですか?
- 2015年9月25日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】旧住所の印鑑登録ですが、必ず廃止手続きしなければならない?
- 2015年9月17日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】犬の登録変更は引越し後何日までにしなければならないの?
- 2015年9月15日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】転入届を代理人(恋人)にお願いする事はできますか?
- 2015年8月31日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】県外への小学校の転校の手続きの期間はどれくらいですか?
- 2015年8月27日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越し後に住民票の移動を忘れました。罰則などありますか?
- 2015年8月20日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】旧居の襖と畳に目立った損傷は無いのですがの交換代は支払う必要があるの?
