ご紹介件数

引っ越し見積もりを安くするコツ

新着ページ

ご紹介件数

引っ越し見積もり料金の仕組み

更新日:2021/12/24

引越し料金の算出方法

距離・時間

引越しの移動時間や移動距離によってあらかじめ定められている「基礎運賃」というものがあります。「基礎運賃」は、国土交通省や引越し業者による約款(やっかん)に基づいて算出される運賃のため法外な金額になることはありません。移動時間による【時間制】の場合は、「4時間」または「8時間」の2種類の基礎時間が設定されています。1時間超過するごとに追加料金が発生します。移動距離によって計算される【距離制】の場合は、基礎距離を100km(軽貨物業者は30km)として、これを超過すると追加料金が発生するしくみです。

<トラックのサイズの目安>
使用するトラックのサイズも基礎運賃に関わってきます。基本的な目安は以下の表のとおりです。
もちろん、荷物量によっては、大幅に変わることがあります。

・1DK 2tトラック1台
・2DK 4tトラック1台
・3DK〜4LDK 4tロング〜10tトラック1台

人件費など

人件費などにより発生する料金を「実費」と呼びます。実費の計算方法は以下のとおりです。

実費=人件費+梱包資材費+交通費

人件費(引越し作業員の人数分の料金)、ダンボール箱などの梱包資材の料金、高速道路などの有料道路を利用した場合の交通費などが実費に含まれます。引越し作業員の人数は、住居の大きさで変わります。

<作業員数の目安>
・1DK〜2DK 2〜3人
・3DK〜4LDK 3〜5人

オプション料金

「オプション料金」とは、冷暖房器具の取り外しや取り付け料金、ピアノの運送料、不用品の処分、乗用車の運搬、ハウスクリーニング料金など、引越しの際に付帯する作業にかかる料金です。引越し業者が対応する場合と各専門業者に発注 する場合では、料金が異なります。見積もりの際に、複数の引越し業者に確認して、「オプション料金」を比較すると良いでしょう。