ご紹介件数

引っ越し見積もりを安くするコツ

新着ページ

ご紹介件数

引越しの見積もりはいつからできる?適切な時期と準備すべきことを解説

更新日:2023/08/07

引越し業者

「引越しの見積もりはいつからできるんだろう?」とお悩みではないですか?

引越しの見積もり可能時期は引越し業者にもよりますが、2〜3カ月前から可能な場合が多いです。
ただし、実際に見積もりを取るのは約1カ月前ほどが一般的です。

とはいえ、引越し時期が分かっているようであれば、できるだけ早めに見積もりを取ることをおすすめします。
なぜなら、引越し時期に近づけば近づくほど予約が取りづらくなってしまうことがあるためです。

この記事では、「引越しはいつからできるのか?」という疑問にお答えすると同時に、引越しの見積もりで準備するべきことなどについて、詳しく解説します。
ぜひ、参考にしてみてください。

引越しの見積もりはいつからできるのか?

引越し業者と女性

この章では、引越しの見積もりがいつからできるのか、について詳しく解説します。

引越しの見積もりは2~3カ月前からが一般的

引越しの見積もりを行う場合、一般的に2〜3カ月前から取ることが可能です。
例えば、アート引越センターは公式サイトにて以下のように記載しています。

お見積りはお引越の3カ月前ごろから承っております。余裕をもって引越しいただくことを考えると1カ月〜2週間前頃までにはご依頼されることをおすすめします。

「見積りは何日前に?」:お客さまから寄せられたご質問|引越しはアート引越センター【公式】

また、「引越し一括見積サービス」などの場合も、多くの場合は2〜3カ月前から利用できます。とはいえ、引越し業者側が「3カ月まえから予約可能」と、きっちり区切ることはあまりないと言えます。

引越しの見積もりが早すぎることのデメリットとして、「荷物の量が変化する可能性がある」という点が挙げられます。
引越しは基本的に、荷物の量や距離などで料金やトラックの大きさが決定します。
あまりにも早い時期に見積もりをしてしまうと、後から荷物の量が変わることもあり、料金やトラックの大きさが変化してしまうこともあります。

引越し業者としてはそのようなことがないように、あまりにも早めの見積もりは行わないこともあるのです。
とはいえ、引越し見積もりができる時期は業者によって異なります。
半年ほど前から予約ができるケースもありますので、まずは問い合わせて見ましょう。

日取りが決まっていれば半年前から見積もりができることも

引越しの具体的な日取りが決まっていれば、半年前から見積もりが可能な場合もあります。
たとえば「半年後の●月●日に引越しをしたいけれど、まだ見積もりはできないかな」と思っている方は、ぜひ見積もりを取ってみてください。

また、「繁忙期はら半年前から見積もりOK」ということもよくあります。
繁忙期は一般的に、なかなか希望通りの予約が取りづらい傾向にありますが、早めに問い合わせれば希望通りの日取りで予約ができるでしょう。

見積もりは電話ではなくインターネットから簡単に行えることが多いので、まずは見積もりを取ってみることをおすすめします。

引越しの見積もりはいつまでにやるべき?

カレンダー

引越しの見積もりは、できるだけ早めに取るようにしましょう。
引越しの時期によりますが、できれば1カ月前には見積もりを取っておくことをおすすめします。
繁忙期でない場合には、2週間前でも希望日に予約ができる場合もあります。

また、引越しの予約は日取りさえ空いていれば前日でも予約が可能です。

ただし、ギリギリの場合には希望日に予約が取れないこともありますし、引越しの料金が高くなってしまうこともありますので、注意が必要です。
引越しの見積もりをいつまでにするべきか、という内容について、詳しくは「引越し見積もりはいつまでにとるべき?業者へ依頼する最適なタイミング」でも解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

一般的に見積もりを取っている時期は?

カレンダーとメモ

この章では、一般的に、引越しの見積もりを取っている時期についても見てみましょう。
引越しの見積もりを依頼する時期についてアンケートと撮った結果、最も多い回答が「1カ月~2か月前」で35%でした。

一般的に見積もりを取っている時期は?
引用:引っ越し見積もりを依頼した時期の調査結果

以上の結果を回答数順に並べると、以下の通りになります。

  • 1ヶ月~2ヶ月前:35人
  • 15日~1ヶ月前:30人
  • 2か月以上前:22人 8日~2週間前:8人
  • 4日~1週間前:4人
  • 当日~3日前:1人

つまり、引越しをする6割以上の人が15日〜2カ月の間に見積もりを取っているということになります。

その時期に見積もりを依頼する理由としては、以下のような意見が挙げられました。

  • 複数社に見積もりを依頼するためには、ある程度の時間的な余裕が必要
  • 繁忙期に予約を取るために早めに見積もりを依頼する
  • 引越し業者としっかり打ち合わせするために、時間的余裕が欲しい

余裕をもって引越しを準備するためには、1カ月程度の余裕は持っておきたい、という意見が多いと言えます。
見積もりをいつまでに取るべきかという内容に関しては、「引越し見積もりはいつまでにとるべき?業者へ依頼する最適なタイミング」で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

引越し見積もりから予約までの流れ

引越し日

ここで、引越し見積もりから予約までの流れを見てみましょう。

◆引越し見積もりから予約までの流れ

  1. 見積もりの依頼
    • 公式サイトから見積もりを取る
    • 一括見積サービスを使う
  2. 見積もりを行う
    • 電話やWebで完結する見積もり
    • 訪問見積もり
  3. 引越し業者の選定&予約申し込み

見積もりの依頼

まずは、見積もりの依頼を行います。
見積もり依頼の方法としては、主に以下の2つの方法があります。

  • 公式サイトから見積もりを取る
  • 一括見積サービスを使う

見積もりを行いたい業者がある程度決まっているのであれば、公式サイトから見積もりを取る方法があります。
この場合、Web上から見積もりを申し込む場合と、電話での申込の2パターンがあります。

特に見積もりを行いたい引越し業者が定まっていないのであれば、一括見積サービスの活用がおすすめです。
一括見積サービスの場合は、必要事項を入力すればすぐに複数業者に見積もりを依頼することができます。

いくつもの業者を比較したい場合には、一括見積サービスがおすすめです。

見積もりを行う場合には、以下の情報を聞かれることが多いでしょう。

  • 引越し元と引越し先の住所
  • 引越しの日程
  • 荷物の量 など

見積もりを行う

情報を企業側に伝えたら、実際に見積もりを行います。
見積もりの方法としては、以下の2つが挙げられます。

  • 訪問見積もり
  • 電話やWeb申込で完結する見積もり

引越しを申し込む際には、訪問見積もりを行うことが一般的です。

訪問見積もりを行う場合には、申し込みからすぐに、登録した電話番号に連絡が来ます。
見積もりの日時が決まったら、その日に担当者が直接訪れます。

訪問見積もりは、移動する荷物の量を実際に業者に見てもらって、料金を具体的に見積もってもらうこととなります。
また、住居の周辺の状況や搬出ルートも確認してもらいます。

正確に状況を把握してもらえるため、当日のトラブルが発生しにくいというメリットがあります。

単身者の場合などに関しては、電話やWeb申込だけで見積もりを完結できる場合もあります。
この場合は、できるだけ具体的に荷物の量や日程などを詳しく伝えていく必要があります。

引越し業者の選定&予約申し込み

見積もりを見比べて引越し業者を選んだら、実際に予約申し込みを行います。
訪問見積もりの場合には、他の引越し業者の方が料金が安いなどの場合に、割引交渉ができる事もあります。

日程も含めて詳しく打ち合わせをしたうえで、予約を行いましょう。

引越しの見積もりで準備しておくべきこと

チェックリスト

ここでは、引越しの見積もりを行う際にあらかじめ準備しておくべきことを解説します。

  • 引越しの情報をまとめておく
  • 簡単に部屋を片付けておく
  • 引越しの予算を決めておく
  • 訪問見積もりの日取りを決めておく

引越しの情報をまとめておく

引越しの見積もりを依頼する前に、引越しの情報をまとめておくことは重要です。
必要な情報をまとめておくことで、引越し業者はより正確な見積もりを出すことが可能です。

以下に、引越しの情報をまとめる際に考慮すべきポイントをいくつか挙げます。

  • 引越し元と引越し先の住所
  • 引越しの日程
  • 荷物の量
  • その他の要望や情報

まずは、引越し元と引越し先の住所を正確に伝えるようにしましょう。
トラックを活用して引越しを行うため、乗り入れや搬出のルートが確保できるかどうかについても伝える必要があります。

引越しの日程についても、いくつか候補を決めておきましょう。
希望日が近かったり、繁忙期だったりする場合には、希望通りの日程で引越しができない可能性もあります。
事前に複数の日程を用意しておくと良いでしょう。

荷物の量に関しては、訪問見積もりの場合は実際に担当者が荷物を見てメモを取ります。
電話などの見積もりの場合は、自分で申告することとなります。
後から荷物の量が違うと分かると、荷物を積み切れないなどのトラブルになる可能性があるので、できるだけ正確に伝えましょう。

その他に伝えておくべき情報があればまとめておきましょう。
梱包サービスの利用や、楽器などの特殊な運搬、梱包材の提供など、引越し業者によってサービス内容は様々です。
事前に伝えておくべきことがあれば、まとめておくと良いでしょう。

簡単に部屋を片付けておく

訪問見積もりを行う場合には、できれば業者が来る前に簡単に部屋を片付けておくと良いでしょう。

引越し業者は部屋の中に置いてあるものを見て、どれくらいの量があるか判断します。
正確に判断するためにも、できれば部屋を片付けておくことをおすすめします。

例えばクローゼットや押し入れの中も、どの程度の荷物があるのかを確認するために業者に見せる必要があります。
綺麗に片付ける必要はありませんが、ある程度、荷物の量が分かるようにしておくと良いでしょう。

ただし、クローゼットの中に関しては、見せたくない場合には断ることもできます。
その場合には、自分でクローゼットの中の荷物の量をあらかじめ調べて、伝えるようにしましょう。

引越しの予算を決めておく

大まかでよいので、ざっくりと引越しの予算を決めておくと良いでしょう。
特に一括見積サービスを活用する場合には、複数の業者からアプローチを受けることが多いです。

そのような際には、業者によって様々な価格帯が提示されます。
引越しの予算を大まかにでも決めておくことで、業者を選びやすくなります。

訪問見積もりの日取りを決めておく

訪問見積もりの日取りも決めておくと良いでしょう。
一括見積もりサービスを利用する場合には、すぐに引越し業者から具体的な訪問見積もりの日取りについての電話が来ます。

もしも忙しい時期などの場合には、ある程度訪問見積もりの日取りが取れそうな日程を作っておくと良いでしょう。

電話やWebのみで見積もりを完結させる場合には、その必要はありません。

引越し見積もりのQ&A

Q&A

それでは最後に、ここまででお答えできなかった引越し見積もりのQ&Aを見ていきましょう。

  • 新居の場所が決定していなくても見積もりは取れる?
  • 訪問してほしくない場合は?
  • 訪問見積もりのスタッフにはお茶を出すべき?
  • 訪問見積もりの営業はしつこいと聞いたけど…?

新居の場所が決定していなくても見積もりは取れる?

基本的に、転居先のエリアが決まっていれば、見積もりを取ることは可能です。
引越しの直前まで新居が分からない、ということはよくあります。

具体的には、転居先の市や区まで絞っておけば、問題なく見積もりが取れるでしょう。

訪問してほしくない場合は?

女性の一人暮らしの場合など、なるべく訪問見積もりを取りたくない場合もあるでしょう。
その場合は、引越し業者によっては訪問なしで見積もりを取れる場合もあります。

特に単身での引越しの場合、引越会社が訪問無しで見積もりしてくれるケースも多いです。
その理由としては、単身者の場合は基本的に荷物が少なく、「思ったよりも荷物が多い」という場合でも荷物を積み込める場合が多いためです。

家族での引越しの場合は、荷物の量を正確に伝えられないことで、当日に荷物が全て詰めないといったトラブルになる可能性があります。

そのため、できれば訪問見積もりを依頼した方が良いでしょう。

訪問見積もりをしてもらいたくない場合について、より詳しい内容は「引越しの訪問見積もりは必要?訪問見積もりなしで依頼できる業者一覧」で解説していますので、ぜひご覧ください。

訪問見積もりのスタッフにはお茶を出すべき?

「訪問見積もりの時に、スタッフにお茶を出した方が良いのかな?」と悩むかもしれません。
訪問見積もりに来てもらうからと言って、必ずお茶を出す必要はないので安心してください。

特に近年は新型コロナウィルスの流行があった影響で、飲食において感染予防対策を行っている場合もあります。

もしもお茶を出すのであれば、小さなペットボトルで出してあげると良いでしょう。

訪問見積もりの営業はしつこいと聞いたけど…?

「訪問見積もりの営業はしつこい」と聞いたことがある方もいるかもしれません。
実際、訪問見積もりの営業がしつこいということはあります。

訪問してきた営業がしつこくてなかなか帰らない場合には、以下のような対応をすると良いでしょう。

  • 「自分には決定権がない」と伝える
  • この後、外出の用事があると伝える

例えば会社のお金で引越しをするという体で「自分では決められない」と決定権がないことを伝えて帰ってもらうという方法があります。

また、このあとは外出の用事があるといって帰ってもらってもよいでしょう。

「他の業者との見積もりを比較したいので」というと、なかなか帰ってくれないことがあるため注意が必要です。

ただし、他の業者の方が安いという場合には、その業者の値段を伝えることで、価格を下げてくれることもあります。
価格だけが気になるようであれば、そのような交渉をするのもよいでしょう。

まとめ

以上、この記事では引越しの見積もりをいつから取れるのか、という疑問について詳しく解説してきました。

具体的には、多くの場合2~3カ月前から見積もりが可能です。
繁忙期の場合などは半年前から見積もりを受けてくれることもあるので、まずは問合せてみましょう。

見積もりを取る場合には、以下の情報をまとめておくと迅速です。

  • 引越しの情報をまとめておく
  • 簡単に部屋を片付けておく
  • 引越しの予算を決めておく
  • 訪問見積もりの日取りを決めておく

ぜひこの記事を参考にしていただき、引越し見積もりを行う時期を決めましょう。