廃車費用の料金相場
引越しの際、多くの荷物は業者に任せることができます。ダンボールに収めることができる小さなものから、横開き可能な専用トラックの特性を活かした、規模の大きい荷物まで、さまざまに運んでもらうことが可能です。しかし車に関しては、通常の荷物と同様に依頼することができません。ときには廃車の形で処理した方が、予算的に効率が良いケースもあるほどです。以下、そうした廃車時の情報について特集しました。
引越し時に廃車を利用するケース
まず一つに車を新居に移動させる方法としては、自分で乗って行く形が挙げられます。しかし遠方ともなると、運転が大変であったり、燃料や通行に関する費用がかさんでしまうため、結果的に大きな出費ともなりかねません。専門業者に任せることもできますが、この際もやはり費用を伴います。そこで役立つのが、出費を抑えることに繋がる廃車処理です。
とは言え、大事な車を引越しだけのために廃車処理する訳にもいきません。状況に合わせて、利用するようにしましょう。例えば、故障していて保管しているだけの状態や、ほとんど乗らない状況にある場合、また近々買い替えを検討しているケースなどです。すぐに乗らなくなるにもかかわらず、わざわざ高い費用を費やして輸送するのは、効率的ではありません。
車の廃車にかかる費用相場
まず、陸運局へ廃車手続きを行う際に専門業者、行政書士に依頼する費用として、2,000円から1万円、次に解体業者に引き取ってもらうための金額として1万円などがかかるため、結果的に2万円前後が平均相場と言えるでしょう。
その他、解体業者へ搬入する際、引取を依頼するか自分で持ち込むかや、車のサイズによっても変動が見られる形となります。
廃車手続きに関してポイントとなる書類
廃車手続きを申し出る際には、車検証に記載された住所に伴い、必要となる書類が違ってきます。書類が揃っていなければ、スムーズに手続きを済ませることができない場合も考えられるので、気を付けましょう。
主には、車検証の住所と現住所が違う場合にこうした必要性が生まれます。まず、車検証を取得してから1回住所変更を行っている際には「住民票」を、そして2回以上行っているときには「戸籍の付票」が必要となります。さらに戸籍の付票に直前住所の記載がない場合であれば、2回以上であっても住民票が合わせて必要になります。
費用を抑える方法とは
上記において廃車費用の相場をご紹介しましたが、実はほとんどの人が、廃車時に費用を伴っていません。それどころか、廃車することによりお金を手にしているケースも少なくない程です。そのため引越し時に廃車を検討するのであれば、引越し資金の足しにできるとさえ考えても良いのです。
理由としては、多くの場合中古業者に買取を行ってもらえるためです。また万が一中古販売できない程に破損が激しかったり、機能が整っていない場合であっても、スクラップ処理することで金属としての価値が生まれるため、この場合でも無料、もしくは買取の形で約1〜3万円ほどの代金を受け取ることにも繋げられます。
これらの理由から、廃車の形で処理して引越しに関する費用や手間を軽減する場合であっても、極力中古買取や買取代金の発生するスクラップ処理業者に任せることをおすすめします。
まとめ
車と言う大きな資産を廃棄するともなると、多額の費用を要する形も考えられることでしょう。しかし実際には、中古買取やスクラップ業者を活用することで、代金を受け取ることにも繋げられます。引越し費用における総額を浮かせることにも役立つため、この特長をうまく活用してみてはいかがでしょうか。
- 2015年12月03日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】単身者の引越しにはどれぐらい費用がかかりますか?
- 2015年11月30日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越しの一括見積もりってどういったサービスですか?
- 2015年11月27日
- 新着記事【ファイナンシャルプランナー引越しアドバイス】契約更新がタイミング!賃貸費用の値下げ交渉術
- 2015年11月27日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越し料金は平日より休日のほうが高いって本当?
- 2015年11月24日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越し料金ってクレジットカードで支払えますか?
- 2015年11月17日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】実家の近所で一人暮らしを始めましたが住所変更は必要ですか?
- 2015年11月9日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】東日本から西日本へ引越しますが今の家電製品は使えますか?
- 2015年10月23日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】親の車を引越し先に持っていく場合、住所・名義変更は必要?
- 2015年10月21日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】前住んでいた人の郵便物が届きます。どうしたらいいですか?
- 2015年10月15日
- 新着記事【ファイナンシャルプランナー引越しアドバイス】払いすぎかも?生活水準を変えない固定費削減のアイデア集
- 2015年10月13日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越しで都市ガスからプロパンガスに変わります。どのくらい料金が高くなる?
- 2015年10月08日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】新宿区の転入転居助成制度を受けたいのですがどうすれば良い?
- 2015年10月05日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】もし直前に引越しがキャンセルになったらどうすればいい?
- 2015年9月29日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】洗濯機の水抜きはどうやったらいいですか?
- 2015年9月25日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】旧住所の印鑑登録ですが、必ず廃止手続きしなければならない?
- 2015年9月17日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】犬の登録変更は引越し後何日までにしなければならないの?
- 2015年9月15日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】転入届を代理人(恋人)にお願いする事はできますか?
- 2015年8月31日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】県外への小学校の転校の手続きの期間はどれくらいですか?
- 2015年8月27日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越し後に住民票の移動を忘れました。罰則などありますか?
- 2015年8月20日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】旧居の襖と畳に目立った損傷は無いのですがの交換代は支払う必要があるの?
