引っ越しに関わる見積もり相場
引越しと一口に言っても、ただ住居を移転するだけではありません。その他さまざまな手続き、行事などが伴うため、引越し業者へ支払う費用以外にも、さまざまな面で出費が生じます。
それぞれ把握しておかなければ、まさかのタイミングで慌ててしまうと言ったケースにも繋がりません。
そこで当コーナーでは、各料金の相場について特集しました。
引越しの見積もり相場
全国的に見る、引越し料金の相場をまとめました。とは言え、引越しを依頼するシーズンや転居先までの距離によって値段は異なってきます。
それぞれの条件においての各相場を特集しているので、ご自身の状況に合った情報をチェックし、引越しに役立てて下さい。
引越しを検討する際、やはり気になるのが業者へ支払う料金です。新居に関する費用がかさむタイミングであるため、極力抑えたいと考える人は少なくないことでしょう。そこで今回は、引越し料金の相場情報について特集しました。あなたの引越し条件ではどれほどの見積もりになるのか、あらかじめ予想しておくと、スムーズに予定を立てることができます。
引越しの見積もり相場特徴
まず引越しにかかる費用は、業者や荷物量、距離、家族の人数、シーズン、また併用するキャンペーンなどによっても大きく変わります。そのため相場情報をベースとしながらも、かならず前もって見積もりを依頼しておくことが大切となります。
上述に挙げた条件それぞれの中でも、特にポイントとなるのが距離です。近距離、中距離、長距離いずれの移動規模に当てはまるのかで、大きく価格帯は異なってきます。以下、そんな距離別にまとめた相場情報となっています。引越し先までの距離を大まかに算出して、データに当てはめてみて下さい。
オフシーズンの引越しにおける見積もり相場
引越し業界におけるオフシーズンとは、比較的引越し利用が落ち着く5月から2月を指します。
繁忙期よりも安く見積もりやすくなっているので、出費を抑えたい際にはおすすめです。
距離 | 荷物量普通 | 荷物量多め |
---|---|---|
20km以内 | 37,805円 | 44,315円 |
50km以内 | 43,595円 | 45,980円 |
100km | 56,775円 | 60,000円 |
200km以内 | 60,642円 | 63,213円 |
300km以内 | 74,112円 | 81,394円 |
次に、家族人数別にまとめた相場情報となります。2通りのみのデータなので、当てはまらない場合には近いものを参考にすると良いでしょう。
距離 | 2人家族 | 4人家族 |
---|---|---|
20km以内 | 46,350円 | 62,075円 |
50km以内 | 52,761円 | 72,831円 |
100km | 69,000円 | 78,350円 |
200km以内 | 80,835円 | 96,170円 |
300km以内 | 113,456円 | 162,866円 |
繁忙期の引越しにおける見積もり相場料金
こちらは、繁忙期とされる3月から4月の相場価格です。オフシーズンよりも割高ですが、春先シーズンであるため、新生活のスタートに適したタイミングとなります。まずは単身の場合についてです。
見方は上記同様であるため、荷物量表記は割愛した形でまとめています。
距離 | 荷物量普通 | 荷物量多め |
---|---|---|
20km以内 | 49,147円 | 57,610円 |
50km以内 | 56,674円 | 59,774円 |
100km | 73,808円 | 78,000円 |
200km以内 | 78,835円 | 82,177円 |
300km以内 | 96,346円 | 105,812円 |
そしてこちらが、家族人数別の繁忙期相場です。オフシーズンのもの同様、前者が2人家族、後者4人家族と言った見方でご覧下さい。
距離 | 2人家族 | 4人家族 |
---|---|---|
20km以内 | 60,255円 | 80,698円 |
50km以内 | 68,589円 | 94,680円 |
100km | 89,700円 | 101,855円 |
200km以内 | 105,086円 | 125,021円 |
300km以内 | 147,493円 | 211,726円 |
このように、各条件によって料金相場は大きく異なります。自身における条件と照らし合わせて、おおよその額をチェックし、予算の配分に役立てて下さい。
ハウスクリーニングサービス見積もり料金相場
ハウスクリーニングと言っても、日常で依頼するものと引越し時のものとでは、少し意味合いが異なってきます。
後者のケースでは、部屋の中を何も無い状態にして、貸し主に物件を返すためのハウスクリーニングとなります。
一般的なものとは異なるため、相場料金も大きく変わってきます。今回は比較しやすいよう、引越し時相場と居住中における相場、双方についてまとめました。
特徴を知った上で、情報を押さえておきましょう。
ハウスクリーニングの見積もり相場害虫駆除の見積もり料金相場
空き家となって一定期間が経過した物件は、手入れがあまり行き届いていません。ある程度の掃除などは家主や不動産会社が行ってくれていますが、見えない所に潜む害虫の駆除などは、手つかずであるケースも少なくありません。
契約条件にもよりますが、多くの場合、借り主側が料金を払って害虫駆除を依頼する形が一般的です。その際の相場を特集しています。
害虫駆除の見積もり相場バイクの廃車費用の見積もり料金相場
使わなくなったバイクは、わざわざ転居先に持って行くとその分輸送費用がかかってしまいます。
そのため引越しのタイミングに合わせ、廃車とする人も多く見られます。バイク廃車料の相場について、押さえておきましょう。
バイクの廃車費用の見積もり相場廃車費用の見積もり料金相場
引越し時に合わせ車を廃車する人向けの、廃車相場価格をまとめています。
捨てるだけと言っても、大きな資産であるため、意外にも高くつくケースが少なくありません。
一般的な平均価格を知って、いざそのときに備えて下さい。
廃車費用の見積もり相場へトイレの水漏れ修理の見積もり料金相場
住居の設備に不備が見られる場合、修繕費を請求、もしくは敷金から差し引かれることにも繋がります。
そのため確認できる部分に関しては、引越し前に自身で直しておく方が安上がりとなる場合もあります。
今回は、トイレの水漏れを修理する際の料金相場をまとめました。旧住居におけるものの他、転居後のトラブルにも役立てることができます。
トイレの水漏れ修理の見積もり相場鍵開け作業の見積もり料金相場
転居してすぐの家では、何かと目新しい存在が多く伴います。居住環境から周囲の街並、そして生活にまつわる道具まで、それまでのものと異なるケースが少なくありません。
例えば、家の鍵についてです。使い慣れたものでなくなると、つい置き忘れや紛失などをしてしまいがちです。今回は、そう言った状況をサポートしてくれる、鍵開けサービスの相場情報を特集しました。
万が一の事態にも、慌てることなく対応できるよう平均価格を知っておきましょう。
鍵開け作業の見積もり相場へご近所挨拶の粗品の料金相場
転居後の近隣住民へ手渡す、もしくは旧住居における挨拶時にも役立つ粗品の相場まとめです。
喜ばれるもので、かつ相応しい価格帯のものを選ぶようにしましょう。
挨拶時の粗品の料金相場詳細へ地鎮祭の見積もり謝礼相場
新たな土地に家を建てる際、地鎮祭と呼ばれる儀式を行うケースがあります。
そのときに手渡す、謝礼の相場について特集しました。
地鎮祭の見積もり相場詳細へ引越しをする際には引越し料金以外にも、さまざまな費用を念頭に置いておかなくてはなりません。
それぞれの相場を把握して、余裕を持った引越しが実現できるよう心掛けておくと良いでしょう。
- 2015年12月03日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】単身者の引越しにはどれぐらい費用がかかりますか?
- 2015年11月30日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越しの一括見積もりってどういったサービスですか?
- 2015年11月27日
- 新着記事【ファイナンシャルプランナー引越しアドバイス】契約更新がタイミング!賃貸費用の値下げ交渉術
- 2015年11月27日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越し料金は平日より休日のほうが高いって本当?
- 2015年11月24日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越し料金ってクレジットカードで支払えますか?
- 2015年11月17日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】実家の近所で一人暮らしを始めましたが住所変更は必要ですか?
- 2015年11月9日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】東日本から西日本へ引越しますが今の家電製品は使えますか?
- 2015年10月23日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】親の車を引越し先に持っていく場合、住所・名義変更は必要?
- 2015年10月21日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】前住んでいた人の郵便物が届きます。どうしたらいいですか?
- 2015年10月15日
- 新着記事【ファイナンシャルプランナー引越しアドバイス】払いすぎかも?生活水準を変えない固定費削減のアイデア集
- 2015年10月13日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越しで都市ガスからプロパンガスに変わります。どのくらい料金が高くなる?
- 2015年10月08日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】新宿区の転入転居助成制度を受けたいのですがどうすれば良い?
- 2015年10月05日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】もし直前に引越しがキャンセルになったらどうすればいい?
- 2015年9月29日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】洗濯機の水抜きはどうやったらいいですか?
- 2015年9月25日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】旧住所の印鑑登録ですが、必ず廃止手続きしなければならない?
- 2015年9月17日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】犬の登録変更は引越し後何日までにしなければならないの?
- 2015年9月15日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】転入届を代理人(恋人)にお願いする事はできますか?
- 2015年8月31日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】県外への小学校の転校の手続きの期間はどれくらいですか?
- 2015年8月27日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越し後に住民票の移動を忘れました。罰則などありますか?
- 2015年8月20日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】旧居の襖と畳に目立った損傷は無いのですがの交換代は支払う必要があるの?
