部屋が散らかていても「おまかせパック」を依頼できますか?
おまかせパックなら業者の方が全て引き受けてくれます。引越しの当日まで、その場所で生活している場合には、荷造りを先延ばしにしがちです。
引越しが決まると気持ちも落ち着かなくなりますし、手続きなどの所用に追われることになりがちです。引越しおまかせパックを希望と伝えておけば業者の方は、それなりに梱包材や、荷造り用のダンボールなどの必要な用品を揃えて持ってきてくれます。
まずは下見から
とりあえず引越しが決まったら先ず最初に、業者に連絡をして下見に来てもらいます。押入れの中の品物まで移動させる全ての物を伝えて見積もりをもらいます。おまかせパック希望であることを、見積もりにこられた時に伝えておきます。
伝え忘れて、当日お願いすると、見積もりとは別料金での請求が来ることになりますし、梱包に必要な材料も、準備して来てはもらえなくなってしまいます。移動荷物の確認のみが目的です。
お部屋が散れかっていても、見て歩くスペースがあればほとんどの場合大丈夫です。その時に、引越し先の情報も聞かれる場合が多いです。引越し先の情報や、住所を伝えられるように準備しておかれることをおすすめします。
地図などが用意できればより伝えやすいです。引越し先が不確定な場合には、細かい見積もりではなく、大まかな見積もりしかしてもらえなくなります。
要望は全て伝えましょう
また、業者に頼めば、お手伝いの方々の飲食の気遣いや、手伝い賃、作業中に怪我をされたときなどの保証の心配といったことも必要なくなります。プロならではの荷造りの技術、運搬の技術などがあります。
また、不用な粗大ゴミの処分を有料にて引き受けてくれる引越し業者がほとんどです。見積もり時に相談されたら見積もり料金に組み込んで金額を提示してくれます。
家電製品の移動や、ピアノの移動などの相談にも応じてくれますので、質問や、相談をしてみてください。貴重品などの大切なもののみ、自分で保管して、移動させることをおすすめします。
- 2015年12月03日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】単身者の引越しにはどれぐらい費用がかかりますか?
- 2015年11月30日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越しの一括見積もりってどういったサービスですか?
- 2015年11月27日
- 新着記事【ファイナンシャルプランナー引越しアドバイス】契約更新がタイミング!賃貸費用の値下げ交渉術
- 2015年11月27日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越し料金は平日より休日のほうが高いって本当?
- 2015年11月24日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越し料金ってクレジットカードで支払えますか?
- 2015年11月17日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】実家の近所で一人暮らしを始めましたが住所変更は必要ですか?
- 2015年11月9日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】東日本から西日本へ引越しますが今の家電製品は使えますか?
- 2015年10月23日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】親の車を引越し先に持っていく場合、住所・名義変更は必要?
- 2015年10月21日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】前住んでいた人の郵便物が届きます。どうしたらいいですか?
- 2015年10月15日
- 新着記事【ファイナンシャルプランナー引越しアドバイス】払いすぎかも?生活水準を変えない固定費削減のアイデア集
- 2015年10月13日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越しで都市ガスからプロパンガスに変わります。どのくらい料金が高くなる?
- 2015年10月08日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】新宿区の転入転居助成制度を受けたいのですがどうすれば良い?
- 2015年10月05日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】もし直前に引越しがキャンセルになったらどうすればいい?
- 2015年9月29日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】洗濯機の水抜きはどうやったらいいですか?
- 2015年9月25日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】旧住所の印鑑登録ですが、必ず廃止手続きしなければならない?
- 2015年9月17日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】犬の登録変更は引越し後何日までにしなければならないの?
- 2015年9月15日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】転入届を代理人(恋人)にお願いする事はできますか?
- 2015年8月31日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】県外への小学校の転校の手続きの期間はどれくらいですか?
- 2015年8月27日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】引越し後に住民票の移動を忘れました。罰則などありますか?
- 2015年8月20日
- 新着記事【引越しよくある質問・疑問】旧居の襖と畳に目立った損傷は無いのですがの交換代は支払う必要があるの?
